山梨県キャンプ協会では、以下のとおり「キャンプ指導者養成会」を開催することにしました。是非お申し込みください。 「 2019 年度キャンプ指導者養成会」開催要項 主旨 キャンプは世代にかかわらず、誰もが楽しめる活動です。自然の中での活動を楽しく安全に過ごすには、良質な指導者の存在が欠かせません。公社)日本キャンプ協会では、キャンプをより多くの人に楽しんでもらえるよう、指導者の養成に取り組んでいます。本事業では、キャンパー(参加者)とじかに接しながら、プログラム等の指導を行う役割を担うことができる指導者「キャンプインストラクター」を養成します。本事業終了後、実際に子どもを対象にしたキャンプ指導の場を予定しています。 日時 令和2年2月22日(土)~24日(月・祝) 2泊3日 集 合10:00(山梨県立青少年センター) 解 散12:30(山梨県立愛宕山少年自然の家) ※事前オリエンテーションを2月上旬~中旬、山梨学院大学にて開催します。2時間程度でグループメンバーの発表、テキスト配布や持ち物の確認等を行います。できる限り参加をお願い致します。 会場 山梨県立青少年センター、山梨県立愛宕山少年自然の家(宿泊場所兼) 内容 キャンプの意義やキャンプの安全について学ぶとともに、実際にキャンプのプログラム体験しながら、プログラムの指導についても学ぶことができます。(別紙、プログラム参照)また、自然の中での参加者同士の交流で新たな自分を発見するきっかけとなります。 指導者 公社)日本キャンプ協会認定「キャンプディレクター1級」資格保持者、山梨県キャンプ協会理事他 対象 大学生、専門学校生、一般(高校生以下は不可) 定 員 20名(先着順。定員になり次第締め切りとさせて頂きます) 参加費 学生:12,000円 一般:15,000円 (2泊5食・保険代・活動費・教材費含) ※当日、現金にてお支払い。 ※「キャンプインストラクター」資格取得を希望する方は、別途15,000円(検定料・登録諸費)を最終日の検定後に現金にてお支払い。 申込方法 山梨県キャンプ協会ホームページ内、「イベント案内」、「キャンプ指導者養成会申...